みなさんは、事業をする上で、税金について
公認会計士・税理士の小嶋健太郎と申します。
事業家であるみなさんは、決算書、税金、簿記にどのようなイメージをお持ちでしょうか。
「まわりくどくてめんどくさい・・」
「専門用語がたくさん」
「法律とかルールがあって覚えるのが大変」
こういったところでしょうか。
かくいう私も初めて会計を勉強した時はそうでした。
ただ、勉強を進め、会計の仕組みを一つずつ紐解いていくと、実は、幹となるルールはそこまで多くありませんし、一貫した論理で整理されています。
私の事務所では、会計の最低限のルールを経営者の皆さんに知ってもらいつつ、税金の計算はもちろんのこと、将来の税金、日常の資金繰り、適切な帳簿づくり、必要な節税のお手伝いをさせていただきます。
対象となるお客様
- 創業間もない事業者様
- 不動産投資家
- ITを積極的に活用したいお客様
- 会計の学習に苦手意識を感じているお客様
- 地方在住のお客様も対応可能です。
対象とならないお客様
- 会計を学習する意欲のないお客様
- 脱税思考のあるお客様
- IPOを考えているお客様
連絡手段
連絡手段は、基本的に以下のものを使用します。
- メール
- Line
- 電話
- chatwork
- zoom/google meet
メールやchatworkについては、ご質問いただく内容にもよりますが、24時間以内に返答します。
公認会計士・税理士である小嶋が責任問持って全て対応します。
大手の事務所に依頼をすると、安く請け負ってくださる場合もありますが、その分税理士資格を持たないスタッフが記帳代行や、税務申告書を作成する場合が多々あります。
私の事務所では、何百社と申告書の作成経験のある小嶋が全て対応します。
電子化を推進し、ややこしい紙の資料を極限まで減らします。
従来、税務に関する届出書類は、紙によるところが大半を占めていました。
現在では、国税庁はじめ、税務に関する事務もDX化の流れが進み出しています。
当事務所では、できる限り、煩雑になりがちなお客様の紙による提出資料を減らすことを徹底していきます。
クラウド会計経理・税務を推進。全国どこでも対応可能。
当事務所では、種々の会計ソフトに対応していますが、主軸はクラウド会計ソフトfreeeです。
インターネット上で、処理が完結し、リアルタイムで共有ができます。(zoomでもやりとりの際、大変便利です。)
ですので、全国どこでも対応可能です。